前期 - 月曜 - 2限 - 2025年3月12日13:28
アセンブリ言語やレジスタなどの内容の授業。注意点が少し多いです。
・授業資料が全部パワポ形式
・毎回出る演習課題が手書き指定かつ量が多いかつ難しい。
一つの問題で4×10行を手書きした経験もあります(ただし事前に模範解答がupされる)
・テストが人によってはかなり難しい、期末は60点満点で平均23の第一四分位が8.5でした。
・ただ期末中間全部2割くらいだったのに課題全部出したら単位が来たケースが複数
研究室や積極的に学びたい内容にコンピュータの基本構成と働きが関わってる場合は重要な内容かもしれませんがもし違う場合は無理して取るのは正直おすすめしません。
(参考:後期に現代計算機アーキテクチャという授業がありますがこれのを受けてなくてもなんとかなる内容だと思います。)
まだコメントはありません