前期 - 木曜 - 2限 - 2025年4月7日21:55
文の構造から幼児の脳の発達まで言葉に関する広い範囲の講義が聞ける。興味があるなら楽しい。
基本的には話を聞いてスライドの穴埋め。先生によっては軽い課題が出る。出席確認は学生証を使うのでごまかせない。素直に出席しよう。
テストは持ち込み不可で記述が多い。名称を答えるとかではなく説明を求められる感じ。全然分からなかったが、とりあえず空欄を埋めたからか課題を全部出していたからか、ギリギリで単位は取れた。高評価を狙うならテストをガチるしかない。ちなみに問題は回収された気がするので過去問は入手できないと思う。
テスト勉強以外はおそらく苦労することはないはず。内容は面白かったので、興味があるならおすすめしたい。
まだコメントはありません