前期 - 月曜 - 2限 - 2025年10月3日11:47
K先生、A先生、T先生の3名による授業。
歴史的な前提知識はそこまで必要ない。
それぞれが3~4回授業をやり、それぞれの最後にテスト(というよりちょっとしたレポート?)がある。
ただ、持ち込み可なのと、設問も授業をそれなりに聞いていれば難しくない。
例 授業で触れた〇〇についてまとめた上であなたの考えを書け
配布資料にメモしたものを印刷していけばそれなりに書けるだろう。
追記
毎回出席をとり、出席が2/3に満たない者は試験を受けられないので毎回出席することをお勧めする。