後期 - 月曜 - 2限 - 2025年2月7日17:57
フランスの教育や女性問題、社会運動などを扱う。単語や仕組みを覚えるというよりは、社会のことを自分ごととして考えられるようになることが重視されている。フランス語を勉強していなくてもぜんぜんついて行ける内容。フランス語を勉強しているとたまに知っている単語が出てくるのでちょっと嬉しい。ライブハウス風に教室が暗めにされており、授業前、インターバル、授業後にその日の授業内容に沿った音楽が流れる。
授業中の私語、端末の操作は禁止でチェック厳しめだが、その分授業がおもしろくインターバルを設けてくれるので良い。遅刻者(授業開始10分は許容)専用の席を設けたり、授業後に毎回Googleフォームで出欠をとったりと、ちゃんとやっている人をちゃんと評価してくれる。
レポート2回。11月中旬と1月前半に提出した。どちらも評価が返ってくる(点数)。
まだコメントはありません