質問内容

2025年3月9日20:52

学生生活
システムデザイン学部 情報科学科

この春からの新入生です!質問失礼します。学園祭の実行委員に興味があるのですが、キャンパスの移動があるシステムデザイン学部にも実行委員はできるのでしょうか?出来る場合は申込先や手順を大まかで大丈夫なので教えて欲しいです!


回答

2025年3月9日20:52

2023年度は学祭実行委員の10%くらいの人がシステムデザイン学部だったので、できると思いますよ!
1年でキャンパス移動する健康福祉学部の方も参加されていたようです。

今年の新歓予定はまだ発表されてないので今年は変更点があるかもしれないですが
去年は4/8~4/25に学生ホール206号室などで新歓行事が行われ、その新歓行事内で入会届を受け取って提出する形でした。

3月半ばには学祭実行委員「めぽ」の新歓広報アカウントが作られて、そこで新歓の告知があると思いますよ。
見かけ次第新入生向けアカウントの方でもリポストしますが、時々「めぽ」とか「みやこ祭」とかで検索するのがおすすめです!

参考までに去年の新歓アカウント貼っておきますね↓↓↓
去年の新歓𝕏アカウント (シスデザが10%いたソース元)
https://x.com/miyakoshinkan20
去年の新歓instagramアカウント
https://www.instagram.com/mepo_shinkan20th

【3/16追記】
システムデザインの学祭実行委員から詳細を聞けたので追記します!ご参考までに:

学園祭実行委員は2年で任期が終わる上、文化祭以前の活動は毎週行われる全体会のみ(あとは担当内でスケジュールを合わせて仕事をする)なので、システムデザイン学部でも基本的には問題ないと思います。
しかし、2年はまだ経験してないので分かりませんが、日野デーが全体会に被った場合は全体会に参加ができないかもしれませんが、議事録があるので何とかなると思われます。
4/5に行われるサークル紹介には情報科学科の人も参加するので(シフトは不明ですが、人は10時から2時間おきに変わります)、詳しくはその方に話を聞いてみてください
【申し込み】
申し込みは、入部届を指定の時間に提出(場所や時間は入部届けに記載)しに行くことで完了します。しかし入部は、我々の代は先着順で130名だったので、注意が必要です。
入部届は、4/5のものではない、放課後に行われているサークル紹介にて渡されます。

コメント

まだコメントはありません