2025年4月2日14:05
第二外国語ってどれがオススメですか?!
2025年4月2日14:05
第二外国語は韓国語、中国語、ドイツ語、フランス語がありますが、これを書いている人の代で(体感で)人気と言われていたのは韓国語だったと思います。
どの言語科目にも難しいところととっつきやすいところ、メリット・デメリットがきちんとありますから、どれかをお勧めするのは難しいです。
1番は自分の興味がある言語を取るのが良いですが、自分の学科と関係がある言語を選ぶのも良いかもしれません。
たとえば法学部だと、歴史上重要な法律や憲法がフランス語やドイツ語で書かれていることから、習得していればそれを原文のまま読むことができるようになります。また人文社会学部でも、自分の志望する教室に応じて選択することができれば、分野に対して造詣が深くなることでしょう。
石池(本サイト)の口コミも参考にしながら、自分が取りたい授業を考えてみてください。
まだコメントはありません