質問内容

2025年4月6日12:23

履修登録
人文社会学部 人間社会学科

履修の計画を立てているのですが、現状「「不安がない」のが不安」状態、何となく不安な状態です。
履修の手引きを読んで、必要な科目を取れている「気が」しますが、何か落とし穴にはまっている気がします。
全体履修相談ってそういうのを確認していただくような場所でしょうか?


回答

2025年4月6日12:23

「心配だから最後のチェックを手伝ってほしい」という悩みや、「抜けや漏れがないか確かめてほしい」という悩みについては、全体履修相談より個別履修相談をお勧めしたいです。
進みたい教室が決まっているのであれば、その教室担当の先生がチェックしてくださいますし(その進路に必要な授業を提案していただけます)、そうでなくてもマンツーマンで見てくださいますから安心できるかと思います。
また、全体履修相談に関しても、他に自分が気づいてないだけで心配に思っていることが見つかるかも知れません。行ってみる価値はあります。
詳しくはkibacoのお知らせ、教務課のお知らせを確認してほしいです。
それでも心配が拭えないようであれば、(余裕があれば)1年後期、2年前期についてもなんとなく履修を仮組みしておくと、将来の見通しが立って安心できるかと思います。

コメント

まだコメントはありません