2025年4月7日0:13
人文学科の卒業に必要な単位の保健体育科目の欄(履修の手引き87ページ)に、注釈付き(2)と書いてあり、注釈には、保健体育科目は2単位以上履修することが望ましいとあります。
あくまで望ましいということは、卒業まで一度も保健体育の授業をとらなくてもいいということでしょうか?
それとも保健体育の授業を1単位以上は取らないと卒業できませんか?
2025年4月7日0:13
「強く推奨」「受講が望ましい」は必修ではありません。卒業要件の「保健体育科目」に「2単位」などと記載がなければ履修しなくても卒業可能です。
尚、教職等を取る場合や、配属教室によっては認定・卒業要件に含まれる場合がありますので十分確認してください。
3年前のシラバスを基に回答していますので、最後は自己判断でよろしくお願いいたします。
まだコメントはありません