質問内容

2025年4月7日9:17

履修登録
人文社会学部 人文学科

学部にもよると思うのですが、1年次にとる単位数のざっくりした目安を教えていただきたいです。


回答

2025年4月7日9:17

取得単位数は本当に人によります。単位数の上限制限がない学部や、副専攻を取っている人では年間60単位取る人もいますし、どこの学部学科でも卒業ギリギリの最低限しかとらない人は一定数います。目安としては年間で35単位〜45単位前後取る計画で、4年間で140〜180単位となり、単位数に余裕を持った状態で卒業要件を満たすことができる感じになります。

2025/04/07 13:23追記
副専攻以外にも、教職、学芸員課程を取っている場合も年間60単位を超すケースに該当します。
また、一部学部では年間で取得可能な単位数に制限がかかっていますが、副専攻や教職などを理由として、一部単位を制限にカウントしない、といったことができます。詳しくは履修申請の注意事項( https://kyomu.jim.tmu.ac.jp/assets/files/rishuu/00_Attention_2025z.pdf )をご確認ください。

コメント

まだコメントはありません