質問内容

2025年4月7日12:27

学生生活
法学部 法律学コース

ある授業のシラバスを見たところ、『初回までに資料をダウンロードして印刷してくるように』と書かれていました。自分は一人暮らしでそういった機械を持って来ていないのですが他の皆さんはどうされているのでしょうか。都立大に生徒が使える印刷機があったりしますか?


回答

2025年4月7日12:27

【2025/04/07 23:50修正】
学生は情報処理室(1号館3階320~350, 306, 情報処理棟115室, 図書館)で1日20枚まで白黒印刷が可能なのですが、制度上は「情報倫理講習」の受講が必要ですので、受講してから利用してください。
急ぎだったり20枚以上であればコンビニでのコピーをお勧めします。

情報処理室の開放日時と開放教室は下記リンクから確認できます。利用には学生証の提示が必要です。
https://tmuner.cpark.tmu.ac.jp/ja/study/pc/timetable.html

コメント

1 : 2025年4月7日18:53

ありがとうございます