Syllabus
シラバス照会

<< 最終更新日:2025年03月30日 >>
基本情報
科目種別 言語科目 授業番号 C0461
学期 前期 曜日
科目 朝鮮語II 802a 時限 3限
担当教員 崔 碩栄 単位数 2
科目ナンバリング
※2018年度以降入学生対象
GAD-204-1:全学共通科目

担当教員一覧

教員 所属
崔 碩栄 人文学科

詳細情報
授業方針・テーマ 朝鮮語(韓国語・コリア語)を使ったコミュニケーション能力を高める。
習得できる知識・能力や授業の
目的・到達目標
聞く・話す・読む能力を中心に初級で学んだ技能を発展させる。

授業計画・内容
授業方法
音読を中心に発話練習を行う。毎週、音読の成果をチェックして成績に反映。
また、教科書の他に韓国の動画・新聞等を活用し、実践的な授業を行う。

第1回:授業の方針説明・自己紹介
第2~3回:会話1
第4~5回:会話2
第6~7回:会話3
第8~9回:会話4
第10~11回:会話5
第12~13回:会話6
第14回:後半のまとめ/予備
第15回:まとめ


 


授業外学習 学外で開かれる韓国語スピーチ大会への参加を目指す。
テキスト・参考書等 教材については最初の授業時に提示する。
(会話文を中心とした印刷物を配布予定)
成績評価方法 出席、宿題、期末試験(話すテスト)評価の総合評価で行う。
質問受付方法
(オフィスアワー等)
授業時間、そして随時メールで受け付ける。
特記事項
(他の授業科目との関連性)
・テキストをよく読み、該当する部分の音声資料を聴いて復習すること。
・オフィスアワーは特に設定しませんが直接質問したい場合は随時受付しますので授業中に周知する担当者の連絡先までアポイントメントを取ってください。

備考