Syllabus
シラバス照会

<< 最終更新日:2025年03月31日 >>
基本情報
科目種別 都市環境学部専門教育科目 授業番号 K0313
学期 集中 曜日
科目 観光科学インターンシップⅡ 時限 0限
担当教員 Wu Lingling 単位数 2
科目ナンバリング
※2018年度以降入学生対象
UTS-389-1:都市環境学部専門教育科目

特別申請科目

担当教員一覧

教員 所属
Wu Lingling 観光科学科

詳細情報
授業方針・テーマ 本科目は、観光科学インターンシップⅠのための事前学習の授業である。
習得できる知識・能力や授業の
目的・到達目標
・観光関連産業の実務を理解することができる。
・観光関連産業で求められる資質を理解することができる。
授業計画・内容
授業方法
[授業計画内容・授業方法]
観光マネジメント・インターンシップのスケジュールに合わせて授業を行う。
3年生のみを対象とする。
2025年度の主担当は清水である。
ガイダンス日程については別途連絡する。
2025年度は非開講とする.

[授業計画・内容]
1.ガイダンス
ガイダンスに参加必須(やむを得ない事情で参加できない希望者は事前に科目担当教員に連絡)
2.履修登録希望者は担当教員に連絡
以下の詳細はガイダンスで説明する。
3.応募
4.選抜者に連絡
5.選抜者ガイダンス
6.企業研究
7.企業ガイダンス
8.実習先希望書提出
9.実習先発表
10.実習先企業と派遣学生の面談
11.実習に向けての発表会
12.事前レポート提出
13.実務体験(夏季休暇中の、派遣先企業・団体の休日を除く5日程度)
14.実習報告書提出(実習終了後2週間以内)
15.実習報告会
授業外学習 インターンシップ先に関連する情報を各自で十分に収集しておくこと。
テキスト・参考書等 適宜参考文献を紹介する。
成績評価方法 観光科学インターンシップⅠに準じる。
質問受付方法
(オフィスアワー等)
オフィスアワーは特に設定しないが、直接質問したい場合は随時受け付ける(受付の方法については授業時に伝達する。)
特記事項
(他の授業科目との関連性)
詳細はガイダンス(参加必須)で説明する。
・これは集中開講科目である。成績登録は2025年度の後期になされるので充分に注意すること。
・この科目のみの履修は認めない。観光科学インターンシップⅠと組み合わせて履修すること。
備考