Syllabus
シラバス照会

<< 最終更新日:2025年03月24日 >>
基本情報
科目種別 授業番号 L0453
学期 集中 曜日
科目 生体機械工学演習Ⅰ 時限 0限
担当教員 坂元 尚哉 単位数 2
科目ナンバリング
※2018年度以降入学生対象

担当教員一覧

教員 所属
村上 和彦 機械システム工学科
阿部 結奈 機械システム工学科
山崎 雅史 機械システム工学科
坂元 尚哉 機械システム工学科

詳細情報
授業方針・テーマ 機械システムの生体機械に関する応用的なテーマに関する演習を通じ,機械システム工学の基礎を修得する.
習得できる知識・能力や授業の
目的・到達目標
・機械システム工学の各授業科目で修得した知識の理解をさらに理解を深める.
・将来の生体機械工学研究者・技術者に求められる能力を修得する.
・生体機械システム工学に関する課題解決能力を育成する.
授業計画・内容
授業方法
第1回 ガイダンス,基礎演習
第2~7回 基礎演習
第7~14回 発展演習
第15回 発展演習・まとめ

【授業方法】
初回にガイダンスを行い,本講義の進め方の説明を行う.
授業外学習 演習時に提示する復習課題のレポート等の作成・提出を求める.
テキスト・参考書等 ガイダンス時に指示する.
成績評価方法 演習時の課題取り組み状況およびレポート等により評価する.
質問受付方法
(オフィスアワー等)
【本講義に関する問い合わせ先】
質問などある場合は以下連絡先にお問い合わせください.
坂元 E-mail: sakan@tmu.ac.jp
特記事項
(他の授業科目との関連性)
【他の授業科目との関連性】
生体機械コース専門科目の受講を履修していることを前提としている.
備考