石池 | Ishiike
クチコミ
クチコミを作成
クチコミを検索
クチコミリスト
シラバス検索
教室情報
教室検索
空き教室
新入生向けwiki
新入生向けQ&A
Q&Aトップ
質問を探す
カテゴリ一覧
質問一覧
質問する
石池とは
石池 | Ishiike
クチコミ
クチコミを作成
クチコミを検索
クチコミリスト
シラバス検索
教室情報
教室検索
空き教室
新入生向けwiki
新入生向けQ&A
Q&Aトップ
質問を探す
カテゴリ一覧
質問一覧
質問する
石池とは
クチコミリスト
新着順のクチコミ
素粒子から宇宙
2人の先生が前半後半に分かれて講義をす…
後期
木
1限
2023年4月16日0:20
日本語と社会と文化
講師が変わってしまったかもしれないが、…
前期
月
2限
2023年4月15日22:53
スポーツ・健康と脳科学
先生の主張が強すぎてTwitterがち…
後期
金
1限
2023年4月15日22:41
プログラミング(副専攻)
僕の年から開校されたデータサイエンス副…
前期
水
3限
2023年4月15日22:30
表象文化論基礎
毎回リアクションペーパーを書かないとい…
前期
月
3限
2023年4月15日22:23
科学史A
有名な楽単。 出席は取らない評価は1…
前期
木
4限
2023年4月15日19:59
物理通論Ib
内容は結構難しかった。が、受験で物理を…
前期
水
3限
2023年4月15日19:18
論理学A
先生の話が面白く、内容も面白かった。 …
前期
火
4限
2023年4月15日19:13
観光地誌学【隔年】
私が受講したときは仁平先生が都立大に来…
後期
月
3限
2023年4月15日19:11
表象文化論基礎
シラバスの影響で人気が高い授業だが、実…
前期
月
3限
2023年4月15日19:10
計算の理論
2022年度から先生が変わった。出席は…
前期
月
1限
2023年4月15日19:08
心理学概論
4人の先生が授業する。 後期の前半と…
後期
火
2限
2023年4月15日17:49
進化生物学
11号館で授業なのでちょっと遠い。 …
後期
金
2限
2023年4月15日17:44
素粒子から宇宙
授業はハイブリッドだったので、通学しな…
後期
木
1限
2023年4月15日17:39
エアフレームデザイン概論
航空宇宙の先生が持っている基盤科目。 …
前期
火
2限
2023年4月11日22:39
考古学入門
遅刻すると追い出されます、授業受けられ…
前期
金
2限
2022年10月6日16:46
情報理論
画像処理と同じ先生同じ形式です。毎回の…
前期
水
2限
2022年9月21日12:39
科学史A
楽単。 出席とらない。課題が一度だけ…
前期
木
4限
2022年9月21日1:04
地球環境と歴史
楽単。 前半後半で先生が違い、分かれ…
前期
金
4限
2022年9月21日0:59
画像処理
毎回の簡単な課題と3回分のレポートで成…
前期
水
1限
2022年9月20日3:34
都市空間の人文地理
門外漢の状態で受けましたが、内容は全然…
前期
月
1限
2022年9月19日12:17
生涯学習概論Ⅱ
出席は毎回取ってました。定期的な感想(…
後期
月
3限
2022年9月19日12:11
教育方法論
いわゆる楽単だとは思います。普通に受け…
後期
金
5限
2022年9月19日12:06
表象文化論基礎理論(記号論)
記号論の基礎中の基礎が学べる講義。ここ…
前期
火
4限
2022年8月7日20:02
表象文化論基礎理論(批評理論)
人文学科の文学系の人は取ることをオスス…
前期
月
4限
2022年8月7日19:57
実践数値計算
取らないほうがいい。
後期
金
3限
2022年8月7日12:35
哲学特殊講義
授業にちゃんと出て(出席のみ)、期末レ…
前期
水
2限
2022年8月7日1:49
表象文化論入門
表象文化論教室の人”限定”&必修の授業…
前期
金
4限
2022年8月7日1:40
宇宙地球物質の化学
文系でも取れる教養科目群にあるものの文…
前期
火
2限
2022年8月6日5:03
金融論2
講義内容は難しいを通り越して理解不能。…
前期
火
3限
2022年8月6日4:52
Globalization and Japan
担当の先生の思想が偏っています。プレゼ…
前期
水
6限
2022年7月27日18:45
知的エージェント
発表1回と質問5回以上で単位は出るので…
後期
火
3限
2022年4月14日22:05
並列処理
GPUを使う関係で学校のPCで課題をや…
後期
水
2限
2022年4月14日22:02
パターン認識
MatLabをいじって出席を提出するだ…
後期
金
2限
2022年4月14日22:00
観光計画・デザイン演習
五限まで正規の授業時間だと思ってます。…
前期
金
4限
2022年4月12日10:45
建築構造力学Ⅰ
初歩的な力学の知識しか使わず授業が1時…
前期
月
4限
2022年4月6日21:42
環境と建築
前後半で先生が違う。前半はリアクション…
前期
月
2限
2022年4月6日21:39
言語・思考・行為
興味が湧かない人には退屈できついかも。…
後期
木
4限
2022年4月6日15:48
博物館教育論
先生の雰囲気も優しく、成績評価も厳しく…
前期
月
6限
2022年4月5日21:21
外国史概説(西洋史)
西洋史担当の教員3人の講義を受ける授業…
後期
火
2限
2022年4月5日21:16
倫理学B
哲学や思想に興味があれば、西洋的な政治…
後期
木
2限
2022年4月5日21:08
フランス語圏文学論
毎年テーマは変わると思われるが、202…
後期
水
4限
2022年4月5日20:54
フランス語圏文化史
フランスの美術史、特に印象派について。…
後期
月
3限
2022年4月4日22:02
法学入門
法学部生なら、きちんと講義を聞いておけ…
前期
金
1限
2022年4月4日6:42
【旧石池】現場体験型インターンシップ
夏季集中 1,2年生がメインのインター…
その他(開講)
その他(曜日)
その他(時限)限
2022年4月4日2:07
【旧石池】英作文のtips
grammarlyを使うと簡単な添削を…
その他(開講)
その他(曜日)
その他(時限)限
2022年4月4日2:07
【旧石池】教育の方法と技術
夏期集中 教職科目でメディアリテラシー…
その他(開講)
その他(曜日)
その他(時限)限
2022年4月4日2:06
【旧石池】インターン
夏期集中講座 自宅から近いということで…
その他(開講)
その他(曜日)
その他(時限)限
2022年4月4日2:06
【旧石池】スポーツ心理学
夏季集中 超絶怒涛の鬼楽単。内容もスポ…
その他(開講)
その他(曜日)
その他(時限)限
2022年4月4日2:05
【旧石池】社会人類学特殊講義
レポートとか試験はなし。毎回出される課…
前期
金
1限
2022年4月4日2:04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
クチコミリストへ戻る
クチコミを作成
クチコミを検索
検索
開講
前期
後期
通年
その他(開講)
曜日
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
その他
時限
1限目
2限目
3限目
4限目
5限目
6限目
その他